top of page

SINGLE POST

【170918/敬老の日は感謝の日】


こんばんは。

【津田沼の休み処】.Mo^mu(ドットモーム)店主です。

勤労感謝の日、連休最終日ですが、如何お過ごしでしたでしょうか?

台風の影響もありちょっとお休みの3連休って感じの方も多いのではないのでしょうかね?(苦笑)

.Mo^muはというと、3連休全く関係なく通常通り営業を致しました。稼ぎ時です。(笑)

「花ビラ足湯」「リフレクソロジー(足ツボ)」を中心とした、まだまだ数少ないファンの方々が

ご来店下さいました。本当に有り難い限りです。

さてさて、今朝ほどの話ですが、朝散歩(クロさんと)の際、いつも通る道端で左のような植物を

観て、いつも通り過ごしてきたのですが、この植物いつになっても成長しないのに不思議に思って

いたんです。高さ300㎜、敷地と道路の境界線あたりに「凛」として立っているんです。

「なんか素敵な存在感がある植物だなぁ~!」って思って観ていました。今朝Facebookに投稿してみましたところ、「ひたち海浜公園で観れるコキア(日本名:ほうき草)だよ~!」って友達に教えて貰いました。これからの季節には赤くなりとても綺麗な植物らしいですね。それにしても何故この津田沼辺りの道路に生えているんだか、、、、不思議な事です。

毎日この植物を目にすると、「よし、今日も頑張ろう!」って気になりますから、これからも通る度に手を合わせて拝もうと思います。

「本日も宜しくお願いします!」って朝のお願いをしたいと思います。(笑)

午前中、八千代から「1か月に1回のご褒美!」と言ってご来店下さるO様、本日もいつもの「リフレ+ボディー90分コース」をご注文頂きました。そんなO様との施術中の会話で「蕎麦」が大好き、茨城に十割蕎麦を食べに行くくらい好きらしいんです。贅沢な趣味ですよね~。うらまやしい。

「この近辺では?」なんて話題になると、「友達が大久保にいい店があるって言うのよね~?なんて名前だっけ?」なんて言うんです。

ピン!ときてしまった私は

「、、、、それって、くるみ庵ですか?」

→「そうそう!くっ、くるみ庵!!」

→「それ、実は私が7・8年前にアルバイトしていた事があるんですよ。(笑)」

              ※2人共びっくりの展開に笑うしかございませんでした。。。。。。             

ほどなく

施術を終え、本日も「肩甲骨廻りが本当に軽くなった!」と喜んでお帰りになるO様をお見送りし、毎回励みにさせて頂いている次第です。「私はお客様に恵まれている」と感謝する毎日です。

施術後一人になって後方付けをしておりますと、「どうしても今日くるみ庵の蕎麦が食べたい。」衝動に駆られた私は、午後は出張サービス(本大久保)でしたので、ご挨拶かねがね久し振りにお伺いする事に致しました。半ば強引にですが。(笑)

「穴子天丼せいろ」、初めて注文する品でしたが、懐かしいなぁ~、うめぇ~なぁ~。と、店主との昔の想い出を頭に浮かべながら、拘りの手打ち蕎麦を美味しく頂いて参りました。

ご縁って不思議なものですね~、O様との今日のご縁が無ければお世話になった事もいつしか忘れていたかもしれないのです。

不思議なご縁ですが必然でもあるように思います。久し振りに「生きてます!」ってご挨拶が出来ました。

これからも、不思議なご縁を見逃さずに大切にしたいものです。

そろそろ、本日・3連休最後のお客様の準備を始めたいと思います。

皆様もそろそろ明日からの心の準備、始めて下さいね。(笑)

.Mo^mu店主/田島和典

 

​【津田沼の休み処】

.Mo^mu

〒274-0824

千葉県船橋市前原東2-1-17

TEL:047‐493‐2323
E-Mail:tajimkhms@outlook.com

 

 

「疲れてしまう頭心体ですから、くれぐれもご自愛頂ければと想います。」

​店主/田島和典

 

 

営業時間/11:00~22:00

定休日/毎週火曜日・​最終月曜日

※完全ご予約制、完全個室制

【NEWS】​※詳しくはNEWSページをご覧ください。

■240627/無料駐車場を無くなりました。(送迎は継続)

(JR津田沼駅・新京成津田沼駅・​新京成前原駅・京成津田沼駅)

 

bottom of page